In bocca al lupo!

イタリア生活の思い出と日記です。

練習の話⑦

こんにちは。母校では卒業式が中止になるとかならないとかの話が出ているんですが、高校生にとっては人生で一度きりの大きなイベントなので何かしらの形で開催して欲しいなぁとも思います。卒業旅行とかも楽しみしている子はたくさんいると思いますが、時期が時期ですしね…かくいう僕は自転車やるために全ての予定をキャンセルしたのですが(笑)。

そんな話は置いといて今日は練習の話です。最後のこの話題が2月1日でした。レースが始まり、練習の内容も変わってきて、高強度域の練習が増えてきました。ではいきましょう。

 

昨日は5時間のトレーニング、風も強く平坦は少しゆっくり目で最初の登りへ。ここは4.7km、平均斜度6%(stravaセグメントより)の登りで、13分〜14分ほど。全て中強度域、パワーで言うと⒋5倍ほど(僕で250W付近)で普通に登る。ココがアップのような感じ。

この日は特に平坦でのメニューはなく、お喋りしながら淡々と進み、次の登りは⒎1km、平均斜度5%(途中に平坦と少しの下りを含む)、20分がおおよその目安の峠。1‘20ー40で中強度ー高強度を繰り返すインターバルで頂上まで、10セットをこなして頂上で小休止。avg266W、インターバルを挟んでるにしては悪くない数字で登っている。

次は下って同じ登りに周回してくる、ちょうど峠の真ん中の分岐までの約10分を高強度域で2本目に向かう。10分でavg280W、5倍かもう少し出てるくらい、部分的に言えば斜度の一番キツイ区間は1分480Wで踏んでいる。練習中はパワーは表示せず、スピードと心拍数が指標になっているので、少し驚いた。

次はもう一度同じメニューで行くが、5分で僕の脚が終了の合図を告げ、あえなく撃沈。avg225W。エネルギー不足もあったかもしれない。最近はダイエットとケトン体を主のエネルギー源に変えるためにわざと炭水化物を大幅に減らした食生活に切り替えているからだ。ハンガーノックっぽい症状を感じながら、帰路は下りだけなのでドリンクだけで乗り切る。

f:id:cyclistnaoyuki1027:20200228165946j:plain

お馴染みの光景

STRAVAのリンクも貼っておきます。

 

 

では今日も「今日から使える!ひとことイタリア語!」のコーナーです。練習という言葉はこう言います

 

Allenamento(アッレナメント)…練習、トレーニン

 

Andiamo all'allenamento!(アンディアーモアラッレナメント)…練習に行くぞ!

 

こんな感じで使います。コレは明日からでも使えそうですね。声を揃えて言ってください(笑)

 

今日もありがとうございました。チェック&シェアよろしくお願いいたします!